店員さんへアプローチしたい時
恋愛シーンは様々なものがありますが、その中のひとつとして、店員さんにアプローチするというケースがあります。
店員さんと言っても様々なお店がありますが、ここでは3つのパターンをご紹介していきます。
コンビニ店員さんの場合
まずはコンビニの店員さんです。
レジの店員さんをふと見るととても可愛いという事もあると思います。
ですがレジの時間は長くても数分です。
この間に勝負をつけるのはとても難しいと言えます。
様々なアプローチ方法がありますが、コンビニの店員さんに覚えてもらうという方法があります。
よく行くコンビニの店員さんなら、何でも良いですがいつも購入するものを決めておきます。
これはなるべくインパクトがあったり、ちょっと印象に残るものが良いでしょう。
ビックリマンチョコなどはちょっと印象に残るので、使いやすいアイテムです。
昼食の弁当を購入する際に毎回ビックリマンチョコを購入します。
これであなたはビックリマンチョコの人ということになります。
いちご大福などでも良いでしょう。
話のきっかけとしては、しばらくいつものビックリマンチョコやいちご大福を購入して、ある日買わない日を作るようにします。
ここで女性の方から、「いつものビックリマンチョコは買わないんですか」というような話が出てくることがあります。
ここからきっかけを作れば女性と仲良くなることができ、普通に会話ができる仲になることができます。
女性の方から話が出ない場合は、レジのお会計になった時に、「あっ忘れた、ちょっと取ってきて良いですか」という感じでビックリマンチョコをわざわざ取りに行きます。
これで女性も「ああ、今日も買うんだ」という感じで笑いを取る事ができます。
「いつも買うのに忘れちゃいましたねー」という感じで進めれば、これできっかけを作る事ができます。
ここではビックリマンチョコにしましたが、いちご大福でも、チョコボールでも同じです。
ただし、あまりマニアックなものだと女性にマイナス印象になる可能性があるため、女性の雰囲気から判断して許容範囲そうなものを選ぶようにしましょう。
ショップ店員さんの場合
次にアパレルショップの店員さんです。
この場合は服について話せるという共通点があるので、服選びを兼ねて色々話をしていきます。
今度合コンなんですという感じで話を進めれば恋愛話になる事も多いです。
あとは連絡先ですが、あなたの携帯を渡して電話番号を打ち込んでもらえば良いという事になります。
連絡先が快く交換してもらえるかは、会話の盛り上がり次第です。
両方のパターンに共通する事は、あくまでも相手は仕事中なので、さっと連絡先の交換は済ませるようにしましょう。
周りのスタッフの方に見られるのを気にする女性も多いので、さっと済ませる事が大切です。